星丸よもやまばなし

星とcampとお城と酒と音楽と

2021春、キャンプ(南会津うさぎの森)。。。

GW連泊キャンプ2日目です。

今日は南会津町のうさぎの森キャンプ場です。。。思ったよりも込み合ってますね。う~ん、関東圏ナンバーばっかりだなあ。。。ここの個別サイトは間隔が広いので密は回避できますが。。。コロナ、コロナなので子どもたちを外にだしてあげたいんでしょうけどね。。。

まっ、それは置いておいて、設営しましょう。。。

テント設営終了。。。ソロ装備ではありますが、さすがに3泊分ですから荷物もそこそこになってます。。。

寒さ対策もあるので、ストーブも焚けるように、ユニフレームのソロタープに専用ウォールを着けて、ルームシェルタースタイルにしています。。。

今回は連泊なので調理が簡単にできるようにカセットガスコンロにしてます。。。男のロマンはお休みです。。。

ああっ、やっぱり熊ですね。。。昭和村よりソフトな表現ですが、リアルは同じものですから注意、注意です。

関東圏の方々にはあまり、現実感はないかもしれませんが、でますからね、熊、本当に。。。

星丸の住んでいる町ではここまで山深くはないですけど、町役場の防災無線で「熊の目撃情報がありましたので注意しましょう。。。」ってのがよく流れてました。

で、しばらく経ってから、「・・地区で熊が捕獲されました。。。」という防災無線が流れました。ほう~、捕獲、そう。。。熊、本当にでてたんだ。。。いやいや、危なくね。。。

という感じですから、こういう看板がでていたら充分注意しましょう! キャンプ場では特に生ごみ類!

テントを張り終わったとたん雨です。。。雷も。。。雷は危険ですから車に退避します。。。

今日も雨キャンになりそうです。。。それにしても、この雨強すぎないか。。。今朝天気予報見たときは、今日は降らない予定だったんだけどなあ。。。雨雲レーダー見ると、あらら、これから雨ひどくなりそう。。。あらら、いつの間にか天気予報が雨に変わってるじゃないか。。。今、急に変更されてもなあ。。。

あらあら。。。土砂降りだと思ったらテントの周りは水たまりだらけ。。。

テントの中にも水たまりができてます。。。寝床をコットにしてよかった。。。

しかしこの土砂降りは困りましたね。。。昼から降りっぱなし。。。

20時ころになってやっと小雨になりました。。。雨雲レーダー見てると、もう少しで止みそうですので、夕食の準備をしましょう。。。

今日は、北海道、松尾のジンギスカンです。。。

夕べもそうですが、5月でも寒いんです、奥会津。あったかいものを食べたいですものね。。。今夜も熱燗で。。。

夕食が終わる頃には雨も上がり、21時過ぎには星も見え始めました。。。

このキャンプ場は星がきれいに見えるのですが、今夜はいつもほどではないですね。。。若干薄雲がでてるんでしょうか。。。東の空には夏の大三角が見えています。。。一等星は見えますが、それ以外ははっきりしません。

とりあえず、見える星だけ堪能したら早めに寝ることにします。。。

朝です。。。雨は大丈夫そうですね。。。少し日差しが出ています。。。

3日目は雨が降らないといいなあ。。。3日連続雨キャンは気持ちが萎えます。。。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 星丸よもやまばなし

テーマの著者 Anders Norén