今年6月、西暦2202年の選択、という総集編が公開されましたが、来ましたね、その後が。。。

チラシはもらってきていたんですが、そうですか、やりますか、新たなる旅立ち。。。
2205か。。。2202があんなんだったからなあ。。。どうなんだろ。。。

星丸のヤマトは、”さらば ”で終わってるんです。それ以降は宇宙戦艦ヤマト2とか3とかの流れで、亜流という感じなんです。。。
”新たなる”もいまひとつ入り込めなかったんですよねえ。。。
星丸のヤマト愛は ”さらば ” で、 「燃えたよ。。。真っ白に。。。燃え尽きた。。。真っ白な灰に。。。」、と葉子さんにグローブを渡したくなってる状態だったんです。。。
だから、2205はちょっと心配。。。

2205は宇都宮まで行かないとやってないですね。。。田舎はこれだからねえ。。。
今回は何かと忙しくて、宇都宮まで行けないので、Amazon Prime のお世話になることにしました。
セル版で、少々お高いですが、宇都宮までの往復交通費を勘定に入れるとこっちのほうが安上がりかな。。。
しかし、すごい時代ですね、映画公開と同時に配信購入で見れるんですから。。。いままでは iPad で鑑賞していたんですが、今回はApple TVを導入しましたので、大きな画面ですよ。。。
で、鑑賞した感想ですが、2205いいかも。。。2202みたいに変にいじり倒していないっていううか。。。”新たなる”よりもいいんじゃないですかね、2205。。。これはいけるかも。。。
映画の後のおまけ映像のトークで行っていましたが、2205ではヤマト愛が強くない人を集めたということを言っていました。愛が強すぎると、俺の、俺が、が強すぎて2202みたいになってしまう、とか。。。
なるほど、星丸が2202で感じたのは、俺の、俺が、の強すぎる自己主張だったということですか。。。なんだか、納得です。。。
今回はとてもニュートラルな感じがするのは、自分の愛情表現ではなく、作品の出来栄えを重視しているからということですね。。。
来年2月、後章の公開らしいですが、楽しみになりました。。。
しかし、アルベルト・デスラーがカッコいいなあ。。。この変貌ぶりはどうなんだ、悪役らしさは皆無。。。星丸は、デスラー好きだからいいんですけど。。。

そうなると、これもやるのかなあ。。。ここまできたらやるしかないですよね。。。