今年も残り1か月を切りました。。。
今日が今年最後のキャンプになるかなあ。。。そんなわけで、大好きな茨城県大子のグリンヴィラに来ました。

毎年数回はこのキャンプ場に来るんですが、今年はぜんぜん来てなかったなあ。。。
ただでさえ人気のあるキャンプ場なんですが、ブームやらコロナやらでさらに予約が取りにくくなってしまったんですよねえ。。。
今回は、キャンセルによる空きがでたようで、ごつぁんで予約できました。

チェックインのため駐車場へ。。。ほほう、萌えキャラできましたね、茨城県。。。
久しぶりのグリンヴィラで気分が上昇していたところですが、さらにプラス効果です。こういうの大事です。

グリンヴィラはクリスマス・ディスプレイですね。。。
いつもこのコーナーはきれいに飾られています。スタッフの姿勢が表れますね。いいキャンプ場です。

今日は電源設備のある個別サイトにチェックインします。今回はこんな装備です。前室の広いウェザーマスターのデュオテントにストーブを完備。寝床は電気毛布にセラミックヒーター完備。寒さ対策万全。
そうです、星丸は無理しません。冬は高規格キャンプ場で快適に過ごすんです。我慢大会はしません。苦行もしません。雪も雨も嫌い。テント乾かすの大変だし。。。今さら悟りを開くつもりもないし。。。
それに、星丸は最近血圧が上がり気味なので寒いのダメなんです。。。

まずはお茶にしましょうか。。。エスプレッソを入れてククサで飲みます。。。おやつも。。。
最近はすぐに酒飲むのを控えているんです。酔うのも眠くなるのも早くなってるんですよ、歳のせいか。。。
あとあとの活動に影響するので、そのあたりも無理をせずに。。。

酒を飲まない効果で、眠くならないのでマンガでも読んでのんびりしましょう。。。
便利なんで最近はAmazon Kindleを持っていきます。
シドニアの騎士ですね、数年前にSeason1、Season2と配信されていましたが、完結編が今年映画化されました。
それほど大きな話題にはなっていませんでしたが、Season1、Season2を見ていた方々は待ちに待った公開ではなかったでしょうか。星丸も待っていました。。。よかったですね、つむぎ。。。星丸は涙出ました。
これは、その原作、漫画版。派手さはないですが、硬派なSFマンガだと思います。キャンプ場でお茶を飲みながらSFマンガ、う~ん、男のロマンずら~。。。

少し暗くなってきたので、焚き火を始めて、ぼちぼち夕食の準備に入りましょうかね。。。
今日は、Solo Stove Campfireを持ってきました。。。がっつりした焚き火ではないですが、綺麗な炎が特徴です。
クッカーは戦闘飯盒2型です。やっと手に入れました。。。

もつ鍋です。寒いときに美味しい一品。戦闘飯盒に似合う料理です。

肉を焼くのは戦闘飯盒にセットできる鉄板、戦闘鉄板Fire Bird 2型。う~ん、こりゃまた男のロマンずら~。

Solo Stove Campfire、よく燃えますね。
寒いときはこれにウィンドスクリーンがあるといいかも。。。焚き火が終わったら暖かい寝床に入って、ネット検索で研究しよう。。。

寒さも感じることなく朝を迎えました。。。
で、気分よく朝食の準備を。。。
最近簡単にできるのでピザのHSM焼き。今日はちゃんとタバスコも持ってきました。それにクラムチャウダー(もちろん出来合いのやつ)、ヨーグルト。そして、エスプレッソ。う~ん、食べすぎかな。。。

いい天気ですね。。。先月、今月は天候に恵まれたなあ。。。青い空って気分いいですね。。。

チェックアウトまで、まだ時間があるので散歩をします。。。
この遊歩道、前回は立ち入り禁止だったんですが、今回は散歩できるみたいですね。。。

なんだか山城に来ているみたいですね。。。

遊歩道の展望台から見たキャンプ場です。
本当にいいキャンプ場ですね。誰もが安心してキャンプができるっていうの、とっても大事ですよね。スタッフの対応もバツグンに良く、場内は常に清掃されています。曜日によりますが、温泉もあるし。。。
さすが、オートキャンプ協会の5ツ星キャンプ場。。。