星丸よもやまばなし

星とcampとお城と酒と音楽と

2020冬、映画めぐり(静香ちゃんと星と)。。。

今回は映画ネタです。ヴァイオレット・エヴァーガーデンのネタの時に、次はドラえもんの Stand by me 2 のネタと言っていたので。。。

映画館のエレベーターです。。。

さて、ドラえもんのStand by me ですが、3DCGですね。。。この映画で特筆すべきは静香ちゃんでしょうね。。。

映画ドラえもん stand by me 2 のパンフレットより

いや、かわいい。静香ちゃんってこんなにかわいかったのか、と星丸でさえも見惚れるほど素敵な女性でした。。。小学生の静香ちゃんも、大人の静香ちゃんも。いやいや、この映画、静香ちゃんが重要な役回りですよね。

静香ちゃんと結婚できる奴って幸せでしょうね。。。そう、のび太ですよ。

で、今回のStand by me 2 ですが、星丸の感想では前回の方が良かったかなあ。今回はおばあちゃんに頼ったのも良し悪しで、少し持って回った感があります。静香ちゃんをもっと全面に出せばいいのに、と思ったのは星丸だけではないのでは。静香ちゃんの優しさ、凛々しさ、深さみたいなものにもっと時間を割いてほしかったなあ。ウェディングドレスきた静香ちゃんからこんなものがとっても伝わってきました。。。トラブル続きの結婚式なのに静香ちゃんの落ち着き払った姿、そして最後のセリフ。。。静香ちゃんって、何でもお見通し何ですね。涙が出ましたよ。。。静香ちゃんには幸せになってほしいものです。。。

さて、ここから星の話をしましょう。。。

静香ちゃんの誕生日っていつだかわかりますか?

諸説あるんですが、5月という設定のようです。で、年は1965年。(1964年という説もあるようですが。。。)

5月のなん日か、というのは書かれていないのですが、2日とする説があります。12月が誕生月という説もありますが、静香ちゃんの性格を考えると、どう見てもおうし座ですね。。。だから、静香ちゃんの誕生日は 1965年5月2日 とするのがよろしいでしょう。。。

何で、静香ちゃんの誕生日にこだわったか、ここからが星空案内人のネタになるのですね。。。

映画ドラえもん stand by me 2 のパンフレットと星丸所有のDVD

Stand by me 、テレビ版、いずれでも語られているのですが、いわゆる「のび太の結婚前夜」での話です。マリッジブルーになった静香ちゃんにパパが語った話を覚えていますか?

「君は僕らに素晴らしい贈り物を残していってくれるんだよ。数え切れないほどのね。最初の贈り物は君が生まれてきてきれたことだ。午前3時ごろだったよ。君の産声が天使のラッパみたいに聞こえた。。。病院を出た時、微かに東の空が白んではいたが、頭の上はまだ一面の星空だった。こんな広い宇宙の片隅に僕の血を受け継いだ生命が今、生まれたんだ。そう思うとむやみに感動しちゃって。涙が止まらなかったよ。」

いやいやいや。星丸だったら静香ちゃんを送り出す前の晩にこんな素敵な話できないですよ。。。ショックで寝込んでます。。。いや、そういう話をしたいのではではないんです。。。

静香ちゃんが生まれた日は、星がよく見えていたんですね。しかもこのパパの星空案内のような話。。。見てみたいでしょう? 静香ちゃんの生まれたときの星空を。

できるんです、最近の星空シュミレーターは。プラネタリウムはタイムマシン、とゆめみちゃんは言っていましたが、本当です。。。

iStellarで作成。。。

どうでしょう。1965年5月2日3時30分の空です。

パパが病院を出たのって、このぐらいの時間だと思うんですが。。。練馬の病院かなあ。。。(星丸も練馬に住んでいたんです。ふんっ!自慢にならないか。)

iStellarで作成。。。

わかりにくいので、解説のため線を入れてみました。

メインの南の方角には夏の大三角が見えていますね。パパが見たのは夏の星座が主だったと思われます。

天使のラッパが北十字(はくちょう座)が天頂にある星空に響いたなんて、なんて素敵なんでしょう。。。それから、観望会の一番人気の土星も見えていますね。。。

占星術って、この生まれた時の星の位置関係で占うんです。だから、生まれた時の星の位置を知るのは重要です。。。

星丸のもっている占星術のフリーソフトで静香ちゃんの生年月日を入力し、恋愛運を占ってみると、「あなたにふさわしい男性は、地位や名誉はなくても、純情で誠実な心を持ち、平凡で穏やかな二人の生活を大切にしてくれる人です。どんな些細なことでも、きちんとあなたの話に耳を傾け、真剣に受け答えをしてくれる男性に引かれます。」という結果が出ました。

どうでしょう。ある男性が思い浮かびますよね。そう、のび太。本当に占星術のソフトで占うとこうなるんですよ。。。

ここでまたパパの話。マリッジブルーの静香ちゃんに、「のび太くんを信じなさい。のび太くんを選んだ君の判断は正しかったと思うよ。あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。それが一番人間にとって大事なことなんだ。彼なら、間違いなく君を幸せにしてくれると僕は信じているよ。」

パパってすごいですね。占うまでもなく核心をついてるんですもの。

藤子先生はここまで見越して話を書いていたんでしょうか。。。

Stand by me 2 の結婚式で、のび太がこの結婚前夜のやりとりについてパパにお礼を言っています。ぜひ、星丸の話を思い出してそのシーンを見てください。涙がでますね。

Stand by me 2 の結婚式でワーグナーのローエングリンが使われていましたね。

鬼滅ばかりが目立った2020年でしたが、いい映画ってあるんですよ。

映画ドラえもん stand by me 2 のパンフレットより

静香ちゃんの笑顔、みんなを幸せにできそう。。。素敵です。。。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 星丸よもやまばなし

テーマの著者 Anders Norén