星丸よもやまばなし

星とcampとお城と酒と音楽と

2021秋、キャンプ(鹿角平)。。。

秋ですが、だんだんと寒くなってきましたね。。。

今日は、ずっと気になっていた鹿角平観光牧場キャンプ場に来ました。

このキャンプ場は星がきれいなことで有名です。で、今日は月のない夜です。そうです、星見キャンプです。天気もよさそうなので、今夜は星見を楽しんでいきたいと思います。

さて、テントは今回もパンダです。前回のあだたらは白パンダでしたけど、今回は赤パンダです。コンパクトですが、前室も使い勝手が良く、本当にソロキャンプでは重宝するテントです。。。

今日もチェアなしで、地べたに座るスタイルです。前回のキャンプは、座っているとお尻が冷たくなって難儀したので、今回はサーマレストの座布団と、ひざ掛けを用意してきました。

そして、星見のためにこれを導入しました。

セレストロンのスターセンス! 望遠鏡にしては安いですね。30,000円を切るぐらいです。星丸は楽天ポイントを使ったので、もっとお安く導入できました。

この望遠鏡、スマホで星を探索できるんです。他にも、スマホで星を探すことができる望遠鏡もあるのですが、この望遠鏡が他とシステムが少し違います。スマホのカメラ機能を使って、星の位置を確認、そしてターゲットの星を探索するというものです。手動ですけど、星の導入のハードルがかなり低くなりますね。星の導入がなかなかできなくて望遠鏡が埃をかぶってるなんてことが多いんですが。。。初心者におススメの望遠鏡です。

望遠鏡のガイドと星座を見るために双眼鏡も用意しました。

星丸の相棒、お気に入りの双眼鏡です。日の出光学のLeupoldです。今は、Hinodeのロゴが付けられています。

軽くて、視界がスッキリしています。星丸は、よほどの理由がなければ、こいつと一緒に星見をします。

これも初心者にはおススメです。が、これ使ったら離せなくなりますけど。。。

これも星見をする人には有名な、笠井トレーディングのWIDEBINO。もともとはオペラグラスだったとか。低倍率で、星座が視界に収まるので、星見にはおススメですね。今回はがっつり星を見るために、これも持ってきました。

さて、星見までにはまだまだ時間がありますので、コーヒーでも飲みましょうか。地べた座りは楽ちんでいいな。

焚き火台はピコグリルを持ってきました。草を焼かないようスパッターシートは必須です。最近、焚き火のマナー違反が嘆かれていますが、他山の石、気を付けなければなりませんね。

さて、コーヒーを飲みながら今夜の予備知識を。。。

おや、マンガが紹介されてますね。。。ほう、七尾市が舞台。。。行ったよ、この前、七尾城に! ほうほう、SSHの学校。。。ふ~ん、これは星好きが興味持ちそうなマンガだなあ。。。読んでみるか。。。

で、早速購入。大人買い(っていうのかな、これも)、7巻まとめ買い。そうです、Amazon Kindleです。すごいですね、キャンプ場で即座にマンガが購入できるんだもの。。。

このマンガ、いいわ。。。宙のまにまに、よりももっとリアルなタイプ。伊咲ちゃん、丸太くん、その友達、みんな応援したくなるわ。

星丸おススメ。星好きにはぜひ読んでほしいなあ。。。

暮れてきましたね。雲が気になるところにありますが、暗くなるまでにいなくなってくれるかな。

暗くなってきましたが、まだ空には残照がありますね。。。今日はゆっくり星見がしたいので、早めの夕飯にしましょう。。。夕食は、モッツァレラチーズとトマトの煮込み、ニョッキです。

モッツァレラチーズのこの伸びがおいしそうですね。。。あったかい煮込みは、キャンプのだいご味。。。

星を見るために明かりは抑えめにしています。焚き火とUCOのキャンドルランタン。小さなランタンです。

締めはパスタです。トランギアのアルコールバーナーで煮込みます。

モッツァレラチーズとトマトを煮込んだソースですからパスタが旨い。今日は白ワインを飲んでいますが、パスタとワインは相性バツグン。

でも、飲みすぎると星見が億劫になるので、今日は控えめにしないといけません。。。

夕食も終わりました。暗さも充分、さあさあ、望遠鏡を使ってみましょう。スマホのカメラを使って天体の位置を探索すると、こんな感じでスマホに写ります。ターゲットを緑の円の真ん中に天体を入れます。これは最後の位置合わせのためにズームしています。

M31アンドロメダ銀河ですね。美しい天体です。星丸の一番のお気に入り。。。

土星やら、木星やらもしっかり見れました。

この望遠鏡の専用アプリには、今夜のおススメ天体、なんていうものも表示されるので、試してみました。上級向けですが、普段はなかなか見ない亜鈴状星雲なんつうのもわりとすんなり導入できましたね。。。ふ~ん、この望遠鏡って、遊び倒すのにいいかも。。。けっこう楽しい。。。さずが、USブランド、楽しむのには長けてますね。。。

夜も更けてきましたので、望遠鏡での天体観測も終わりにして、じっくり星空を見上げましょう。

キャンプ場の夜は静かに過ごしたいですね。

いつまでも宴会やってる方々も増えてきて、あちことでトラブルになっていますが、これはマナー違反ではなく、ルール違反ですからね! 

あの方々はキャンパーではないですからね、迷惑なドランカーです!

いや、私もドランカーたちの侵害を受けたことがあるので、ちょっと力が入りました。。。

まあ、パブリックスペースですからね、キャンプ場は!

キャンプ場は本来、騒いではいけないんですよ、勘違いしている方も多いんですよねえ。宴会やりたきゃ居酒屋でやれっつうの!(いやいや、居酒屋もダメですよね、騒ぐのは。。。ルールとマナーはどこだろうと守らなければだめですよね。。。) 

ふ~、では気を取り直して。。。

はちみつウィスキーのお湯割りやりながら、焚き火に当たり、星を見ましょう。

いい時間ですね。。。

ああ、このキャンプ場の星空については別の記事でご覧にいれます。

朝です。晴れましたね。夕べはきれいな星空でしたからね。。。いい朝です。。。

やっぱり寒くなってますよね。太陽が昇って、融けて、乾く、チェックアウト時間ギリギリまでかかるかなあ。

のんびり待しかないですねえ。。。

朝ごはんは、金のマルゲリータをHSMで焼いて(りロさんがよくやってますね)、コーンクリームソースと一緒にいただきます。

手軽にできる朝ごはんですね。。。

テント乾くまでに時間がかかるから、もっと手の込んだものでもよかったかなあ。

いい青空だなあ。。。雲一つない。。。火が出ると暖かいなあ。。。

星をみるのには本当にいいキャンプ場ですね。。。また来よう。。。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 星丸よもやまばなし

テーマの著者 Anders Norén