星丸よもやまばなし

星とcampとお城と酒と音楽と

2021秋、星めぐり(鹿角平)。。。

ず~っと来になっていた鹿角平観光牧場キャンプ場にやっと来れました。

星空がきれいで有名なんですが、昨今のキャンプブームやら、コロナやらで、いつも満員御礼状態。星丸のように、星がなく、夜は晴れの予報、なんて面倒な条件を付けていたら予約もとれないんですよね。

で、星丸がそうしたか、ですね。意外に簡単。仕事を休んでキャンプに行く、という選択をすればいいんです。

だな。。。)星丸は自分の楽しみのためなら躊躇なく休むんです、仕事は。でも、星丸はできる子ですから、仕事のほうは抜かりなくできていますので、ノープロブレム(と、思っているんですが、どうだろう。。。)。

まあ、いいや、それは後で考えよう。。。

©星空案内人 星丸

さあ、どうです、これ。。。これだもの仕事休んじゃうでしょう!

はあ~、きれいな星空。確かにこれはキャンプ場の自慢になりますね。。。

©星空案内人 星丸

テントの中から見上げるとこんな感じに星が見えます。。。

©星空案内人 星丸

どうです、いいでしょう。。。地べた座りしてテントの中から見上げると、こんな星空を独り占めです。

星を結ぶとこんな星空になります。宵の口ですが、秋の星座が見ごろです。東の空には冬の星座が昇ってきています。

けっこう賑やかな星空ですよね。。。

©星空案内人 星丸

西の方には夏の星たちが沈もうとしています。ひときわ明るい星も輝いていますね。。。

ベガ、アルタイル、デネブの夏の大三角ですね。

ひときわ明るい星は惑星、木星です。いや、明るいですね。その下にはちょっと暗くなりましたが、土星が見えています。

今年は土星の輪の傾き具合がとても良くて、望遠鏡で見るととってもきれいな姿を見ることができます。

©星空案内人 星丸

沈みかけている夏の大三角と夏の星座をもう少し詳しく見てみます。。。天の川も見えていますね、まだ宵の口からですかね、薄めの天の川です。。。

こんな感じです。星丸の好きな、いるか座、や座も見えています。

©星空案内人 星丸

南はの方は、秋の星座です。教科書で見たことがある星座、見えてますが、わかりますかね。

天の川もこちらの方角のほうが少しだけ良く見えます。

こんな星空になります。目印はぺガスス座の秋の四辺形、教科書で見たカシオペア座です。双眼鏡で見るとアンドロメダ銀河、ペルセウスhχもしっかり見えます。このあたりが見えると秋の星座の楽しみもぐっと上がるんですよね。

©星空案内人 星丸

星を見て回っている間に、ずいぶん時間も経ちましたね。東の方の空にはシリウスまで昇ってきました。

冬の星座が揃い踏みです。

星空案内をするとこんなところです。冬の星は華やかですね。

南半球も含めた全店で21個しかない一等星の7個がここにあるんですからね。

それにオリオン大星雲、すばる(プレアデス星団)、ヒヤデス星団、いやいや見どころありすぎ。

一等星を繋ぐと、冬のダイヤモンド(六角形)と冬の大三角ができて、これが星見の見印になります。

それぞれの一等星を含む星座はこんな感じです。

星座の王様的存在のオリオン座はすごいですよね、一等星が二つもあります。。。まあ、神話でもオリオンは俺様なんですけど。。。

©星空案内人 星丸

今日は平日だけあって、キャンプ場には星丸のほかは1組だけ。。。視界に入るのは星空ばかり。。。なんとも贅沢なことですね。。。

静かに夜が過ぎていきます。。。まさに、星とCampと焚火と酒と、ですね。。。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 星丸よもやまばなし

テーマの著者 Anders Norén