星丸よもやまばなし

星とcampとお城と酒と音楽と

2022遅い春、キャンプ(ただみの森)。。。

GWですね。。。

社会も悪いウィルスに慣れてきたんでしょうね、行動も随分と緩和されてきたようです。今年のGWは行動制限なしだとか。。。

そんなわけで、人混み嫌いな星丸は、静かさを求めて福島の最西端、只見へ。。。もちろんキャンプです。

GWですが、雪が残ってるんですよね、只見。。。さすが豪雪地帯。。。春は遅いんですね。

GWですが、寒いのを想定して心強いギアを持ってきました。

武井バーナーです。。。この大きさですが、並みのストーブよりも火力高いですからね。。。

う~ん、いつみても男前ですね。。。

武井バーナーに合う調理用バーナーはこれだなあ。。。

今回はマナスルをチョイスしました。。。

どうです、これもまた男前でしょう?

羽釜もカッコいい。。。

夕食はこれ。。。肉、肉!!

只見と言えばジンギスカン! 只見で焼肉といえば、マトンを焼くジンギスカンのことなんだとか。。。

キャンプ場にくる道すがら、めぐろ食肉店とよろずやでラム、たつみやと駅前ストアでマトンを買ってきました。(いずれも人気店です。。。)

今夜は、めぐろ食肉店のラムとよろずやのマトンの食べ比べです。。。

ヒロシの164鉄板で肉を焼きます。。。

いやいやいや、これ美味い。。。羊苦手な方、これ食べてみてください。多分、人生変わります。

なんか、いつもこれを食べられるんなら、確かに牛肉とか豚肉いらないかも。。。焼肉と言えば羊肉かあ、あるある。

暗くなってきました。。。サイトから見える風景です。。。

月が昇っています。。。月っていいですね。。。星丸は月の風景が大好き。キャンプで見る月はまた格別。

ランタンに灯を入れました。

今日は、武井くん、マナスルくんに合わせて、真鍮製のUCOにしてみました。。。

きれいなランタンですね。雰囲気があります。。。

こちらが今回のメインランタン、カンブリアンランタンです。マイナーズランプともいいますね。

これも真鍮製。。。今回は男前のギアが揃い踏みですね。。。

夕暮れ時、藍色の空に月、暗くなりつつあるキャンプサイトにランタン。。。時間がゆっくり流れます。。。キャンプならではの空間です。。。

焚き火の時間はキャンプファンにとっての至福の時。。。焚き火も暗くなると印象ががらっと変わります。

焚き火の炎って、1/f のゆらぎなので、リラックス効果があるんだそうですね。

ゆっくり夜が更けていきます。。。

火が消えたら寝ましょうかね。。。

朝です。

いい天気です。。。今日は暖かくなりそう。。。

サイトからの風景。。。北国の春ですね、山はまだ雪をかぶっています。月の風景とはまた違う魅力があります。

朝ごはんを食べて、ちょっと只見をぶらぶらしてみましょう。。。

只見ダムに来てみました。写真では充分伝えられないんですけど、すごい景観です。晴れた空にダムの湖と雪をかぶった山脈、気持ちも晴れます。

奥には田子倉ダムの堰堤が見えますね。

ふたつのダムが連なってるんですね。只見ダムは、もともとは田子倉ダムの逆調整池として建造されたんだとか。

今回は、ひとつ上のダムにも来ました。田子倉ダムです。

只見ダムよりも温度が下がった感じです。けっこう山を登りましたからね。

こちらも湖と連峰、すばらしい景観。。。

ダムファンのみなさんの気持ち、が少しばかりわかったような気がします。。。

気持ちがいいので露天風呂のある温泉に来てみました。。。

のんびりと温泉を楽しんで。。。連泊キャンプの楽しみですね。。。

満開ですね。。。星丸の地域と比べて1か月遅れっていうところですかね。。。

さて、キャンプ場に戻って夕食の準備をしましょうか。。。

会炉のジンギスカン鍋。これ、キャンプ場のフロントで販売していたんですが、実は、昨日から気になっていたんです。

会炉とは南会津にある鋳造物の会津工場のオリジナルブランド。Made in Aizu。

買っちまった。。。(リンちゃんも同じセリフ言ってましたね。。。)

さて、夜の宴の嘱託はこうなりました。

只見のジンギスカンに会津ブランドのジンギスカン鍋、そして地元の焼酎、ねっか。

ステキです! これぞキャンプ! キャンプ飯万歳!

ねっかのラベルは河井継之助です。映画、峠がもうすぐ上映されますね。。。

焚き火も始めますか。。。

一回はやってみたいと思っていたスウェーデントーチに火を入れます。。。

せっかくだから、これで肉を焼くかな。。。

スウェーデントーチは調理もできるんですよね。

すっかり暗くなりました。。。

キャンプ場から見下ろすと、ちょっといい街の灯の夜景。。。

今日は晴れてるので、久しぶりに星見キャンプができそうです。

ただみの森キャンプ場、いいキャンプ場ですね。GWを楽しく過ごせました。。。

帰りがけですが、満開の桜が見送り。。。只見、また来ます。。。

南会津町の道の駅、きらら289で昼食です。名物トマトラーメン。

南会津のトマトは、う~んと美味いがらない!(とっても美味しいでうから、って意味です)

さて、安全運転で帰りましょう。。。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 星丸よもやまばなし

テーマの著者 Anders Norén