2泊3日のGWキャンプ、ただみの森キャンプ場にきています。
連泊なので夜の時間にも余裕があるので、いつもよりのんびりと星を見ながら写真を撮ってみました。

今回のサイトから見える星空、春の星座ですね。林間ではないので、星空がとてもよく見える。。。

こんな感じです。デネボラ、レグルスを見つけると台形に星を結べます。そして「?」を反対にした形の大鎌を結ぶとしし座が見つかります。
しし座の少し下には、かに座がいますね。しし座がヘラクレスと闘ったときに助太刀した功績で星座になったとされています(注:所説あります。)。かに座は暗いので見つけにくいのですが、星丸は、冬の星座、カストルとポルックスを見つけて、しし座とのちょうど真ん中あたり、という要領で探しています。
双眼鏡で、かに座を見ると、真ん中にプレセぺ星団を見ることができます。かに座の中心部、プレセぺあたりを指して魂緒(たまを)の星とも言いますね。魂の緒は、宝玉の首飾りとか玉飾りのことらしいです。

キャンプ場からナイトウォークをして、只見ダムへ。。。ダムで星見をするのは初めてですが、なかなかきれいなものです。。。春の星座の目印、北斗七星が良く見えています。

北の空ですね。北斗七星のα星、β星をつないで、その先にあるのが北極星です。春の星座で星丸が好きなのはかんむり座です。うしかい座の隣あたりに見える、星を半円型に結んだ星座がかんむり座です。

ダムの堰堤からダム湖側を眺めると、ゲートの間からからす座が良く見えています。明るく見える星はおとめ座の一等星、スピカですね。しかし、夜のダム湖って暗くて静かですね。。。不思議な雰囲気です。。。

おとめ座はでかいので全体が見えないですね。。。四角はからすには見えないだろ、と言われますが、これ、いたずら好きのからすを釘で打ち付けていて、その釘が光っているんですが、からすは黒くて見えない、ということなんだとか。。。古代の神さまも無茶やりますね。。。現代では、動物いじめですよ。。。

ダムからキャンプ場への復路ナイトウォークで撮った写真。北斗七星を目印に春の星座が並びます。

こんな感じです。春の大三角、春のダイヤモンドが結べますね。。。

かんむり座を入れるのに角度を変えて撮ってみました。。。

春の星座の目印の基本ですね、大曲線。。。

キャンプ場に戻って撮りました。いや~、広く空が見えます。このキャンプ場、星を見るのにいいですね(この明るいライトがなければもっといいんですがね)。

春の星空の教科書のような景観です。。。

おや? 東の空に夏の星座が昇ってきましたね。もうそんな時間になりますか。

うっすらと天の川も見えています。。。
今日はずいぶんとのんびり星見をしました。今日はずいぶんとのんびり星見をしました。そろそろテントに戻って寝ますか。。。明朝はちょっと寝坊かな。。。