星丸よもやまばなし

星とcampとお城と酒と音楽と

2020秋、星めぐり(あだたら)。。。

曇りが続いていて星がなかなか見れませんせしたが、ここに来てやっと青空が見えるようになりましたね。

今日は星丸のホームグランドともいえる「フォレストパークあだたら」でキャンプです。今年は雨キャンばかりでしたが、今日はいい天気!

© 星空案内人 星丸 (Gサイト(フリーサイト)の風景))

どうです? 今夜の星空、期待できそうですね。。。

さて、さて、夜です。。。夕食が終わって、キャンプ場の露天風呂につかって、コーヒー飲んで、準備万端。

さあ、星空は。。。

© 星空案内人 星丸 ( 星丸のサイトからもオリオン、あめふり、すばるがばっちり見えてます!)

いやいやいあや! これはすごいですね、星が。。。

このキャンプ場のサイトは林間なので、部分的にしか星空が見えないのですが、それでもどうです? オリオン座が正面に見えて、おうし座のヒヤデス星団(あめふり星)、プレアデス星団(すばる星)がばっちり見えています。

でも、このキャンプ場の星見スポットは、Gサイト(フリーサイト)なんです。360°ぐるりと星が見えます。遮るものがない。

というわけで、林間道のナイトウォーク。そしてGサイトへ。。。

いやいやいやいや。これはすごいすごい!

この時期Gサイトは閉鎖しているので、キャンプ場の明かりがない! 暗い! だから星空がすごく良く見える!

まずは西の星空。

もうすぐ沈んでしまう夏の星座がよく見えています。 夏の大三角、そして天の川。天の川、肉眼でここまで見えるんですね、このキャンプ場。智恵子が言う「本当の(星)空」ですね、阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に出ている空。。。

© 星空案内人 星丸

解説するとこんな空です。星丸が好きな星座、いるか座、や座もよく見えています。条件が良くないと見えにくい星座ですが、ここではバッチリ見えてます。

次に、南の星空。

秋の星座ですね。目じるしの秋の四辺形、ぺガスス座。うお座も肉眼で見えています。これも条件が良くないと見えにくいんですよ。。。

おお~! アンドロメダ銀河! 見えますね、肉眼で! スバらしい!

© 星空案内人 星丸

アンドロメダ銀河、写真にも写ってますね。秋の星空では、まず見たいのがアンドロメダ銀河です。双眼鏡があれば安定して見えます。

あそこまで行ったんですよ、哲郎は。。。1年で横着ですから、999は光よりも早いんですよねえ。。。銀河鉄道恐るべし。。。

最後は冬の星空。

いやいやいやいやいや、すごいぞー!。King of King、いや、Star of Star かよ、この星空。

見とれるしかないですなあ。。。

© 星空案内人 星丸

冬の星空を解説すると、こんなに賑やかになります。。。

© 星空案内人 星丸

教科書にでてくるオリオン座と冬の大三角。そしてそれを広げた冬のダイヤモンド。一等星が7つもあります。

一等星で全部で21個しかないんですよ。まあ、贅沢な星空です、冬は。。。

いや~、満足、満足。こんな星空が見えると幸せな心持ちになりますね。。。

さて、あんまりきれいな星空なので、粛清時間をだいぶオーバーしていました。また、ナイトウォークをしてテントに戻ります。。。

ではでは。。。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 星丸よもやまばなし

テーマの著者 Anders Norén