夏休みです。いや、学生さんのように夏休みってのがちゃんとあるのではなく、夏に3、4日まとめて年次休暇をとっているだけです。。。(まあ、長い夏休みを命じられると、それはそれで危機になってしまうので、このぐらいがいいのかな。。。)
さて、夏休み、となれば遠征ですね。今回は長野です。

1日目、日中は上田市近辺のお城をめぐって、長野市の山のほうといったらいいんですかね、nagano forest villageに来ました。今日は、このキャンプ場に宿泊です。
池の畔にテントを張るんですが、景観が良いです。。。長野らしい山間のキャンプ場。。。

今回は移動しながらの3泊キャンプなので、手早く晴れるテントとタープを選択しました。モンベルのムーンライトとミニヘキサタープ。こういう時の使い勝手の良さは抜群ですね、モンベル。

荷物をできるだけコンパクトにしたいので、小さなランタン、UCOのキャンドルランタンです。
キャンドルの灯がなんともいいですね。池の畔で静かにキャンプするには、こういうさり気ないランタンが良いです。

焚き火台は調理も兼ねるので、ソロストーブにしてみました。大きな薪もいらず、コンパクト。二次燃焼で炎がきれい、優れものです。
星丸は、夏はガス缶持ってあるかないようにしてるんです。爆発まではいかないかもしれませんが、暑いと缶が熱くなって危険ですからね。特に車の中。心配しながらキャンプはしたくないですから。。。

夕食はこんな感じ。。。夏と言えばゴーヤチャンプル。お酒は、タンブラーに氷をたっぷり入れて、ジンのソーダ割。。。暑い夏にはいいですね、爽快で。。。
のんびり夕食をしていたら雨が降ってきましたね。。。そろそろ切り上げて、寝ますかね、星も見えないし。。。

夜の間にけっこう降りましたね。。。
雨は明け方に上がったようですげ、空にはまだ雲がかかっています。
コーヒーを飲んで、2日目の城めぐりに出発です。。。