星丸よもやまばなし

星とcampとお城と酒と音楽と

2021冬、Snowshoes & Ski(裏磐梯・猪苗代)。。。

雪ですね。。。積もってますよ、会津地方。。。

去年のSnow Seazonは雪が少なくて、スキーもスノーシューもやらずに終わってしまいましたが、今年はいけてますね。であれば、いきましょう、雪の山が呼んでます!

裏磐梯です。

さて、まずはスノーシューです。今日は、裏磐梯、イエローフォールを目指します。

裏磐梯スキー場からリフトを乗り継いでイエローフォール登口へ

今までなかなか来れなかったのですが、やっと来ました。奇跡のイエローフォール、スノーシューを楽しみながらめざしていきます。

これは鹿が走った跡だそうです。。。
足跡ですね。雪の野原だからこそ見ることができるものですね。
木の芽ですね。これはガイドさんのあいだでは、バルタン星人と呼ばれるとか。。。なるほど。。。
イエローフォールです。ここ一か所だけが黄色くなるのだそうです。。。不思議。。。

さて、スノーシューを終えて、今日のお宿、ペンションサッチモへ。オーナーのおじさんがサッチモファン、星丸もサッチモは大好きですね。

ペンションサッチモのお皿。隣のお皿はカフェ・月ってところですかね。今夜はよく晴れて、月がきれいでした。
夕食のメインです。星丸も大好きな牛ほほ肉のワイン煮込み。トロトロです。
デザートです。アップルパイにバニラアイスをのせたもの。温かいのと冷たいのとのマッチしたデザートですね。
薪ストーブがいいですね。焚き火好きにはたまりません。
ペンションのお風呂から見えた月。雪景色の月見風呂、なんともいいですね。
朝食です。おじさんが研究を重ねたスクランブルドエッグ。たしかに食感が違う。。。

さて、美味しい朝食をしっかり食べたら2日目も目一杯あそびましょう。2日目は猪苗代でスキーです。

星丸のギアです。もちろん、花丸ちゃんスペシャルです。。。
花丸ちゃんの板、なかなかいいですね。
このスキー場は猪苗代湖の眺めが素晴らしい。猪苗代湖に向かって滑っていくようで爽快です。

雪遊びを堪能した2日間でした。スノーシュー、スキーも楽しいのですが、雪景色の裏磐梯、猪苗代は格別です。近年、雪がなくなるのが早くなってきているけど、今年はもう少し雪があるかな。。。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 星丸よもやまばなし

テーマの著者 Anders Norén